スノアサークル スマートアイマスクは、アイマスクを着けるだけでいびきを防止してくれる「いびき防止アイマスク」です。
独自(特許取得)の音認識と骨伝導技術によって、睡眠中に起こるいびきを正確に捉え、本体に搭載されたマイクロサウンド(音)とマイクロバイブレーション(振動)が副交感神経と咽頭神経を司る迷走神経へ働きかけ、いびきの原因である喉の筋肉のゆるみを引き締め、気道を確保し、スムーズな呼吸を促してくれます。
<いびきの原因>
いびきは何らかの原因によって睡眠中に気道が狭まり、その狭い所を空気が通ることで粘膜が振動して音が出ることで生じます。空気の通り道が狭いということは、睡眠中の酸素摂取量も下がり、寝ても寝た気がしない、疲れが取れないといった症状が出ます。
そして、気道が狭くなる大きな要因の一つは、筋肉の緩みと言われています。スノアサークル スマートアイマスクは、睡眠に出来るだけ影響を与えずにこの筋肉の緩みを防止することによって、いびきを軽減する商品です。
<特許取得の独自技術>
本製品に搭載されたいびき防止テクノロジーは、いびきを検知した後に睡眠を妨げない微弱な音と振動を発することで、いびきの原因である喉の筋肉の緩みを軽減します。
いびきをかいている人の肩をやさしくポンポンと叩くと、寝ている本人が起きることなくいびきだけが止まる原理を「スノアサークル」の特許取得高精度テクノロジー振動が再現しており、合計36パターンの強弱(振動)によって、人が肩を叩くよりも優しく肩を叩かれるような振動になっており、睡眠を最大限妨げません。
<臨床試験で実証済のいびき防止テクノロジー>
日本の医療機関においてスノアサークルを使った場合と使っていない場合のいびき回数の臨床試験を実施しました。30代男性、40代男性にてスノアサークルを使用・未使用で比較・計測し、使用後にいびき回数が約半減されたことが確認できました。
<超軽量・快適素材で着け心地に違和感なし>
アイマスクの素材には、最高の快適性とフィット感を味わえる高密度なソフトスポンジ(Ecological Soft High-Density Sponge)を採用し、重量も38gと超軽量のため、どのような場面で使用しても全く違和感がありません。
<「いびき/睡眠」データを記録し、管理・分析>
スマホアプリ「Snore Circle V4」では、いびきの回数や停止回数などの測定に加えて、いびきの音量(デジベル)や睡眠中の寝返り回数などの睡眠サイクルチェック機能もあります。また、いびきの録音機能や目覚まし機能などを搭載。毎日の「いびき/睡眠」の状態をチェックすることが出来ます。
「いびき」の程度と「睡眠」の状態を毎日比較することで、いびきの睡眠に与える影響がわかります。
<アプリ機能>
・いびきの回数(合計、1分毎)
・いびきをかいた時間
・いびきを止めた回数(ストップ率%)
・いびきの音量(デシベル)
・いびきストップのカスタマイズ(振動の強弱設定、ストップディレイ機能)
・いびきの録音機能 ・睡眠時間 ・睡眠状態(深い、浅い、覚醒)
・睡眠姿勢(左右、仰向け)
・寝返りの回数
・目覚まし機能
<ご使用方法>
使い方は簡単。スノアサークルを装着して、本体のスイッチを入れて、眠るだけです。本体だけでもいびき防止機能を利用することができますので、スマートフォン操作が苦手な方やお持ちでない方でも、お気軽にご使用いただけます。また、本体のスイッチをオフにすることにより通常のアイマスクとしても使用が可能です。
<お好みによって選べるタイプ>
スノアサークルシリーズは、アイマスクタイプの他にイヤホンタイプ(世界25カ国、累計20万台の販売実績)もあります。お好み併せてお選びください。
耳型いびき防止スマートツール スノアサークル Snore Circle(イヤホンタイプ)
<仕様>
■サイズ:幅23.5cm奥行2.6cm高さ8.3cm
■素材:
本体:エコロジカル高密度ソフトスポンジ、ライクラファイバー(ストレッチ素材)、ABS樹脂/ポリカーボネート
バッテリー:リチウム電池 80mAh
■重量:38g
■同梱品:「スノアサークル いびき軽減スマートアイマスク」本体、Micro USB充電ケーブル、日本語取扱説明書
■対応モデル:スマートフォンOS: iOS7 / Android 4.3 以降、Bluetooth 4.0
1,980円(税込)
12,018円(税込)
14,960円(税込)
19,250円(税込)
クレジットカード・銀行振込・郵便振込・代金引換 ・店頭お支払いがご利用いただけます。
ヤマト運輸宅急便での配送です。
6,000円以上お買い上げで送料無料